6/29(土)は特別クラスを開催します。
このページでは講座の概要や申し込み方法についてご案内します。
- 日時 2024年6月29日(土)11:30〜13:00
- 料金 会員:回数券1回分 非会員:3,000円(当日現金またはPayPayでお支払いください)
目次
- 講座概要
老化は「病気」
アーユルヴェーダが「目的」とするもの
アーユルヴェーダと私
- 参加要項
参加方法
当日のメニュー
お持ちいただくもの
その他 ←更新
◆講座概要
アーユルヴェーダはインダス文明に起源を持つインドの医学です。
ヨガとともに5,000年前に誕生し、中医学や現代医学の祖となるギリシャ医学などにも影響を与え、イギリスの植民地時代には医療として認められない時代もありましたが、その後再評価され、現在は日本を除く世界中の先進国に病院が設置され、アーユルヴェーダの専門医が活躍しています。
今回はそんなアーユルヴェーダの基礎を学び、セルフケアを体験する特別クラスを開催します。
人は1年で98%生まれ変わる
私たちの体内の細胞は、1年間でほぼ98%が生まれ変わると言われています。
その細胞を作っているのは「食べ物」です。
にもかかわらず、果たして私たちは正しい食べ方や食べ物についてどのくらい知っているのでしょうか?
アーユルヴェーダは「健康のために何より大事なのは食事である」とし、人、もの、時間といったこの世のすべては共通のエネルギーを持つという観点から、その人の体質に合った最適な食べ物や食べる時間、食べ方などを定義し、真の健康法を提案する科学です。
老化は「病気」
アーユルヴェーダ医学は世界最古の医学でありながら既に8部門に別れており、現代医学の原点となったとされています。
- 内科
- 耳鼻咽喉科・眼科など鎖骨より上部
- 外科
- 毒物科
- 精神科
- 小児科・産婦人科
- 強壮科(若返り科)
- 強精法科
ユニークなのは老化を病気と考え治療の対象にしていること。
また現代でもアーユルヴェーダの医師は、このほか薬草学、宝石学、占星術、方位学、ヨガなどを治療に取り入れ、全人的に患者の苦しみに向き合う医療を実践することもあります。
アーユルヴェーダが「目的」とするもの
アーユルヴェーダの最古の経典「チャラカ・サンヒター」にはこのように書かれています。
(アーユルヴェーダの目的は)健康な人の健康をまもり、病気の人の病気を鎮静することである。
アーユルヴェーダとは、有益な人生と無益な人生、幸福な人生と不幸な人生、人生にとって有益なことと無益なこと、人生の長さ、人生そのものが説かれるもののことをいう。
真の幸福とは「有益な人生を送ること」。そのために健康は不可欠です。
アーユルヴェーダは病気の改善とともに未病な状態をも取り除き、人生を能動的に質高く生きるための健康法を説いています。
アーユルヴェーダと私
アーユルヴェーダを日常生活に取り入れ始めて5年ほど経過しました。
その間、週延べ200人ほどの生徒さんとレッスンを行ってきましたが、風邪もひかず、インフルエンザやコロナウイルスなどの感染症とも無縁で過ごせています。
また子供の頃から皮膚が薄く肌荒れに悩まされてきましたが、現在は深刻なトラブルもなく、基礎化粧品は手作り化粧水と無印良品の乳液だけで過ごし、さほど乾燥も気になりません。
この体調の変化には、毎日取り入れている浄化法「ディナチャリア」やアーユルヴェーダの生活法が関係しているのではと思っています。
今回の講座では、アーユルヴェーダの基礎的な考え方をご紹介しながら、私が日々実践しているオイルを使ったマッサージ「アビィヤンガ」をご紹介しようと思っています。
◆参加要項
参加方法
- 日時
2024年6月29日(土)11:30〜13:00
10分前から入室可能です。
- 料金
会員:回数券1回分
非会員:3,000円(当日現金またはPayPayでお支払いください)
- 参加資格
長原ヨガ・浜田山ヨガ会員、また非会員の方もどなたでもご参加いただけます。
- 定員
10名
- ご予約
事前のご予約が必要となります。
1) 以下の「参加する」ボタンをクリック。
2) Webの「長原ヨガ」の予約フォームを選択。
3) カレンダーの6/29の日付内の講座を選択。
会員の方は種別を「会員」、非会員の方は「体験」にしてご予約ください。
当日のメニュー
- 全工程で90分を予定しています。
- 内容は、当日の状況によって変わる場合がありますので予めご了承ください。
-
アーユルヴェーダの基礎知識
アーユルヴェーダでは「ドーシャ」という概念がベースになります。こうした独自の概念の基本についてご説明します。
-
体質診断
ご自身に最も影響のあるドーシャを知るための診断を行います。これによって食べ物や生活習慣、オイル選びも変わってきます。
-
アヴィヤンガ実習
朝の習慣として推奨されている「アヴィヤンガ」。
皮膚の若返りを促すだけでなく、毒素を排出しデトックス効果をもたらします。実際にオイルを使ってみましょう。
お持ちいただくもの
- レジャーシート(汚れていいもの)
オイルマッサージで座る場所に敷きます。
オイルが周りにつかないようにするために必要なので、ご自身がその上に座ってできれば足を伸ばせる1〜2畳程度の広さのものがあると良いです。(100均などでも購入可能)
- ハンドタオル2〜3枚(汚れていいもの)
ホットタオルにしてオイルを拭き取らながら温めます。
アヴィヤンガのあとに温めるとオイルを塗った箇所をデトックス効果が高まります。
- 容器瓶 ※希望者のみ
ご希望の方はガラス小瓶など(ジャムの空容器など)をお持ちいただければ余ったオイルをおゆずりいたします。
その他
- 服装について
今回は頭・耳・足をオイルでマッサージしますので
- お髪は束ねたりまとめたりできるように
- ボトムスはスネあたりまで露出できるものを
- オイルがついてもいい服装(落ちにくいです)
でお越しください。
- 撮影について
動画などでの撮影はお断りいたします。
- 清掃作業などへのご協力のお願い
室内にもオイルがつく可能性があります。
ご自分の周辺だけでかまいませんので、拭き掃除などにご協力いただけますと幸いです。
- 当日モデルになってくださる方
当日モデルになってくださる方がいらしたら、本格的なアヴィヤンガのヘッドマッサージをお見せできます。かなりオイルがつきますので「頭がベトベトになってもいい」という方がもしいらしたらお声がけください。
(どなたもおられなければデモは行わず口頭だけでご案内するので、ご無理なさる必要は全くありません☺️)
- 近隣の方(すぐご自宅で髪を洗える方)
- 髪の毛が短めの方
- お帰りの際はお帽子などをお召しになると良いと思います
よろしくお願いします。
当日お会いできるのを楽しみにしております!
講座に関するお問い合わせは長原ヨガまでお気軽にご連絡ください。
nagaharayoga@gmail.com